乗り心地 操舵感、減り加減
この三つのためにタイヤチョイスや空気圧などにアタマを悩ませている方も多いと思います。僕もその一人でしたからね。
その一人?
えぇ、そうです(ニヤリ)僕はついにそのような悩みから卒業することができました。先日のアライメント調整によってより純正値に近くなったアライメントによる走りから感動を覚えたのをきっかけに、タイヤの空気圧も純正値の・・・
前:2.0 後:1.8
にしました。このアライメントと空気圧の純正値にはもう・・・
メリットしかありませんでした。まぁそんなこんなで、これからタイヤを買い直そうとしている方の参考になるかもしれないので、その辺のお話しなど少しだけさせてくださいね。
225/80R/15は品薄!
まずこのサイズ、需要が無いんでしょうね。探してみるとわかるんですがけっこう品薄になってきています。ま、このサイズが無けりゃ30×9.5R15 か235/75R15でもでいいんですけどね。
元々この225/80R15ってデビュー当時から珍しいサイズでしたからね。このサイズにこだわっているとこれからはだんだん選択の余地が無くなってくるかもしれませんし
異サイズでも車検の通るサイズを覚えておくのもいいかもしれません。
通勤や高速道路使用ならタテ溝が静か
スペースギアは標準で【オールシーズン】というタイヤがついてます。ドライなアスファルトでそれなりにグリップして雪道やOFFロードでもそれなりに走るという謳い文句のタイヤですが、
一般ユーズはタテ溝が一番!
もうほとんどOFFロードなんて行かないし、冬はちゃんとスタッドレスタイヤに履き替えるし、ロードノイズは静かな方がいいし。
オールシーズンタイヤって結構うるさいんですよ。僕はキライです。
スペースギアは純正タイヤ(225/80/15)より大きいタイヤは履かない方がいい
リフトアップしているなら違うのかなぁ。僕はノーマル車高で乗っているからチョッと大きめのタイヤ(245/70/16)履いただけで駐車場からの出し入れの時などハンドル切っている時にギャップを拾って車体が沈み込んだ時「ガガガガガ」って、タイヤのカドがタイヤハウスにこするんですよね。
タイヤハウスが大きく見えるけど、タイヤサイズの計算方法で純正よりも大きくなるタイヤは遠慮した方がいいと思う。
特に冬、スタッドレスタイヤね。冬はタイヤが跳ね上げた雪がタイヤハウスにびっしりくっつくからタイヤハウス狭くなっちゃって、てきめんにこすれる音が聞こえてくる。
タイヤ大きくしないでインチアップにしといた方がいいかも。
インチアップ時のタイヤサイズの計算方法とは?
こちらの記事も見てみてください:タイヤとホイールのサイズ計算機が非常に便利だった件
まぁタイヤの幅や扁平、ホイール径が違っても、全体の直径が同じならいいわけです。
で、純正タイヤの225/80/15の場合を例にすると
225(タイヤの幅22.5cm)80(横から見た時の扁平率80%)15(ホイール径15インチ:1インチ=2.5cm)つまり・・・・
22.5×0.8×2+(15×2.5)=73.5cm
っとなるわけです。ちなみに今履いているタイヤは
235/70/16ですから
23.5×0.7×2+(16×2.5)=72.9cm
つまりホイール径は大きくなってもタイヤ全体としては実は純正よりも6mm小さいことになります。
6mmといっても直径ですから、タイヤそのものは3mm薄くなったに過ぎません!
まぁコレくらい違っても何の影響もないかとは思います。
アライメントとオフセットは純正値を厳守!
アライメントと言うと操舵感だとか「ハンドルが右に取られる」とかそういうことだと認知していませんか?
実はロードノイズや燃費、乗り心地にも大きく寄与しています。本当ですよ。
特に【静粛性能】と【運転疲れ】にすごく影響するので、少しお高いですが専門店でホイールアライメントの点検整備を受けることをオススメします。
特に過走行車ではトーションバーやコイルスプリングの経年劣化で車体が下がるとフロントのキャンバーはどうしてもネガティブ気味になります。
ディーラーではアライメントテスターが無いかも。大き目のタイヤショップならほとんど大丈夫だと思います。
お値段は昔は確か1輪1万円、4輪だと4万円!なんて言われていた頃もありましたが最近はもっと安いのではないでしょうか。
・・・安い↓
メンテナンスセット アライメント調整・測定 4輪用 送料無料 メンテナンスセット【店頭受取対応商品】
ホイールアライメントの前に必ず空気圧チェック!
道路の傾斜やわだちにタイヤを取られて右や左にハンドルを取られる!
アライメントか・・・・・・っと思う前に空気圧チェック!
私は以前、ハンドルから手を離すと左に走って行くので「アライメントか・・・」っと思いましたが試しにGSで空気圧をチェックしたら後ろ左側のタイヤの空気圧だけが低くなってて、空気を入れたら真っ直ぐ走るようになりました!
足回りの話をするなら空気圧は基本中の基本ですからね。
タイヤの空気圧はメーカー指定が一番イイ!
「タイヤの空気圧は高い方が燃費イイしハンドルも軽いからイイ」
って勝手に信じ込んでいましたが、アスファルトにできるあの緩やかなわだちにどうしてもハンドルを取られるのがイヤで、トーを調整したりしていましたが、結局メーカー指定通りにフロント2.0kg/cmリア1.8kg/cmにしたらア~ララ
真っ直ぐ走るし乗り心地もいい
空気圧はメーカー指定通りにしましょうね(^_^.)
ちなみに2インチUP程度までならメーカー指定の空気圧でいいそうです(タイヤショップの店員さんが言ってました)
社外ホイールを使う時は純正オフセットと変わらない方が良い
「ホイールなんて6欠だったら何でもいいじゃん!」って思っていませんか?
確かに6欠ホイールは他社のクルマでも何でもクリップボルトの位置は同じですけどね。
でもオフセットが違うとハンドリングが変わることは覚えておいた方がいいです。交換してから「あれッ!?なんか以前と違う・・・・」って感じると思いますよ。
ホイールアライメントには【スクラブラジアス】という項目がありますが、コレはホイールのオフセットでも変わってきます。この数値如何でハンドルが重くなったり軽くなったり、他にも色々変わるんですよね。
以前タイヤがボディーギリギリまで出るようなホイールを使っていました。若干、もう本当に少~しなんですがタイヤがボディーよりも出るので車検は通りません。そこで車検の時は純正ホイールを履かせて車検屋さんのトコに行くのですがその道中に必ず思うのは
「やっぱり純正はイイなぁ~」ってか?
4WDで走った方がタイヤは長持ち!
これは不思議な現象ですね。デリカスペースギアはフルタイム4WDで走った方がタイヤは長持ちするようです。
以前使っていたトーヨーのトランパスは4駆で走ってましたが3年(大体46000km)もちました。減り加減も前後とも均等に減っていたのでローテーションの必要が無いくらいでした。
その後購入したBFグッドリッチ Long Trail T/A Tourはずっと2WDで走りました。なぜ2WDで走ったかと言うと、2WDの方がハンドリングがほんの少し軽いんですね。
ところが年の瀬にタイヤ交換をする時ビックリ!フロントが予想以上に減っていたのです。4WD走行時より明らかに早い!で、次の年は減ったフロントタイヤをリアに。でも昨年末にタイヤ交換する時に見てみると、結構減っちゃっててもう交換の時期を迎えとる・・・
まぁクルマって奴は前後どちらのタイヤが減るか?って言うと
重い方が先に減るって特徴があるんで、フロントが減るのは大いに理解できるんですが、納得いかないのは何で2年しかもたなかったのか?っという事
もちろん同じタイヤではないのでハッキリとした結論は言いにくいんですが、スペースギアって2WDよりも4WDの方がローリングしないんですよね。その辺もタイヤの減り加減の要因のひとつなのかもしれない。そこで・・・
スペースギアは4WD走行をオススメします。