ヴィッツのアイドリングが不安定でうるさい件
エンジン始動後アイドリングがうるさい 今乗ってるKSP130ヴィッツのエンジン音がどうにも気にいらない(笑) オイル交換するとだいぶマシになるが 2000㌔ほど走行するとまたすぐにうるさくなる。 なので最近はほぼ2000㌔ごとにオイル交換 先日、知人の整備士に母のクルマの車検を相談した時に 「ウォーターポンプのベアリング音が […]
エンジン始動後アイドリングがうるさい 今乗ってるKSP130ヴィッツのエンジン音がどうにも気にいらない(笑) オイル交換するとだいぶマシになるが 2000㌔ほど走行するとまたすぐにうるさくなる。 なので最近はほぼ2000㌔ごとにオイル交換 先日、知人の整備士に母のクルマの車検を相談した時に 「ウォーターポンプのベアリング音が […]
先日梅雨の中休み的に数日天気のいい日が続いたが気温が30℃を軽く超える 猛暑日! 所用で出掛けた道中、急に走りが緩慢になった! 踏み込んだらエンジンチェックランプが! 信号で停止しててもエンストする様子はない。ただ走り出すとその加速はだいぶ物足りない。エアコンのせいにしちゃ重すぎる。 そこで思い切って“グイッ”とアクセルを踏 […]
今回サーモスタットを交換しながら「あぁもっと早くに交換しとけばよかった・・・・そういえばだいぶ前から水温がおかしい時あったよなぁ」って思いました。 水温計の針が妙に高い時あったし 逆に「今日はなかなか水温上がらないなぁ」って思った日はもっとあった。 たぶんサーモスタットの異常はだいぶ前から散発的に起きていたと思う。 ていうか […]
田舎の実家への道中、峠の下りでビックリするほど水温が下がるようになり(前回の記事はこちら)警告灯の点灯もない事から サーモスタット を疑い交換する事にした。 サーモスタットの交換は容易だが スペースギアの場合サーモスタットの交換は非常に簡単だった。何しろボンネットを開けたらスグソコで何も、インタークーラーさえも外す必要が無い […]
連休中に田舎の実家の家事を済まそうとエンジンをかけて1分ほど暖機後走り出した。 が、ふと水温計を見ると思ったほど水温が上昇していない。この時点ではあまり気にかけてはいなかったが峠の下り坂で・・・・・ 水温がみるみる下がっていく! コレは・・・・サーモスタットが逝ったか? 春で・・・開放で・・・よかった 今回のスペースギアの場 […]