ガソリン安く給油するなら宇佐美!安く給油したけりゃスタンドとズブズブになれ

ガソリンを安く給油したい

燃料が高い昨今

私たち消費者はどうすれば自動車に安く給油できるのか?

良い方法があるので教えちゃいます。それは

宇佐美で給油する

大型トラックのイメージ強いガソリンスタンド、宇佐美ですが実は

乗用車に優しい

宇佐美の凄いところは各種サービスを使うことでガソリンの値段を誰でも

最大11円!

安く給油できるんです

先ず会員になって安くする(-2~3円)

先ずこれから宇佐美とお付き合いするために会員になります。

名前と生年月日だけ必要ですがウサギの絵が描かれたポイントカードをもらいます

会員になっただけでガソリン価格は看板に書かれている会員価格になります(非会員は看板の値段より2~3円高になります)

クレジットカードの人はポイントカードに紐づけます

携帯電話にアプリを入れる(-1~7円)

ウサッピーカード(ポイントカード)作ったら必ず携帯電話に宇佐美のアプリを入れます

このアプリを持っていると全国にあるすべての宇佐美SSのクーポンが使えます

なのでどこへ行っても看板の値段よりも安く給油できる可能性が高い

ウサッピィカード+(プラス)を作る(-2円)

これはクレジットカードなんですが

一枚で現金支払い専用カードとクレジットカード両方の機能を持っている

普通に入れるとクレジットカード

裏っ返しにして入れると現金カードとして使えます

最大の特徴は他社クレジットカードよりも2円安くなるところ

宇佐美で車検(-5円)

あまり有名ではないかもしれないが宇佐美では車検をやっている

宇佐美車検を受けると次の車検までの2年間給油時5円割引サービスを受けられる

ちなみにアプリの割引分を乗せられるので

3円引きの割引クーポンがあれば

8円引きに!

宇佐美がおすすめの理由まとめ

  • 会員になる(-2円)
  • 携帯アプリインストール(当地域-3円)
  • ウッサッピイプラスカード(-2円)
  • 車検(-5円)

これで一般価格より12円安く給油できます(地域により違います)

更に宇佐美はポイント制度が非常にお得なのをご存知でしょうか。

宇佐美のポイント制度とは

ポイントカードを使って給油すると1ℓにつき1P(1P=1円)付与されます

更にウサッピーカードプラス(クレジット)なら1ℓ=1Pの他に価格の1%分のポイント付与されます

例えば1ℓ150円で1ℓ買ったとすると

1P+1.5P=2.5P獲得

更にドライブペイを作ると

dポイントか楽天ポイントかポンタポイントがもらえる(2ℓ=1P)

ちなみに楽天ポイントは土日2倍!

レシートを確認してみると通常ポイントの他に

“特別ポイント”と称する通常ポイントと同じポイントが加算されている。つまり

楽天ポイントも1ℓ=1P(土日に限る)

なのでドライブペイに楽天ポイントを設定していると1ℓ=150円の場合

楽天ポイント+ウサッピーポイント=1P+2.5P=3.5P獲得

ポイントをあなどってはいけない

普段自動車を通勤に使っている人だと年間2万㌔は走行すると思います

燃費が20㎞/ℓとするとガソリンの年間消費量は1000ℓ。ポイントは

3.5×1000=3500P(円)

17.5/ℓなら

3.5×1142.8=約4000P(円)

ガソリン以外に灯油や軽油を買う人はもっと付きます

ガソリン安くするまとめ

宇佐美へ行って

会員→アプリ→ウサッピープラスカード(クレジットカード)→車検

これで最大1ℓあたり14.5円オトクになるわけです

現在ガソリン1ℓ=180円くらいですので

1ℓ=14.8円(ポイント含む)お得ですね

つまりガソリン180円でも165.2円ということ(地域やSSによって違います)

他社割引サービスは基本的に前月の利用実績によって割引額が違うものです

宇佐美みたいに無条件でこれだけ割り引いてくれるところは他に知りません

これからは宇佐美でオトクに給油しませんか?