車検どうする?めんどくさいけど簡単&格安で車検取りたい

車検どうすればいいのかわからなければここに電話

私、実は車検業者でもあります

なのでこの広告の下請けの一端を担っています(笑)

独自の販売手法にて自社の車検を販売しながら

時々入ってくるこの車検のお客様も一緒に車検整備を行っているのです

安くていい車検はどこにある?

手前みそにはなりますが当社に安くていい車検があります(笑)

  • 車検料金=法定料金+最低限の車検代行料金
  • 追加整備が必要なら事前に連絡して待機。その後車検のキャンセルもOK!
  • 車検後、車検とは関係ないが、今後必要と思える整備の提示と料金の明示

車検は最低料金で通しつつ、ポイントも手に入るので大変オトク

デメリットは何か

当社車検他社車検に劣ると思えるのは・・・

3日預かり

という点

当社は認定工場なので車検のラインは持っていません

なのでどうしても検査は車検場にて行いますので

即日!

というわけにはいきません。ですがそれこそ当社車検が安い理由でもあるんですね。

指定工場は金がかかる

車検のラインがある指定工場というものは

随時必要な機材と検査官の有資格者が必要になり

当然維持にもお金がかかりますので

その分はお客様にご負担いただかなければいけません

なので全体的には民間車検のできる指定工場よりも

認定工場の方が安くできる傾向にあると思います

車検は商売なのだ

私たちの車検は確かに料金的に魅力的な車検を提供していますが

それは当ガソリンスタンド利用客拡大のためのサービスの一環なので割安に提供できているのですが

車検業者は車検で利益を上げなければならないので

それなりの利益は当然料金に含まれます。

しかし、だからこそ私たちにはできないサービスが(例えば一日車検とか)できるのだろうと考えています。

車検業者の言う事をよく聞く

料金のぼったくりを恐れて私たち業者のいう事に一切耳を貸さない人たちが必ず一定数います

しかしここは冷静に業者のいう事をよく聞く必要があると思います

先日こんなことがありました

車検を通すことはできそうでしたが、フロント片側のディスクブレーキの偏摩耗が認められました。

お客様に電話でディスクパッドとローター(パッドで挟み込む円盤)の交換をお勧めしましたが

「車検が通るならやらなくて良い」

ということでした。車検は通りましたがその後引き取りにいらした時に写真をお見せしながら現状をお話ししましたがやはり修理はやらないとのことでした

確かにローターまで交換となるとそれなりに料金はかかりますが

パッドは残り3㎜程度なので今すぐにでも交換が必要な状態ですし

偏摩耗したローターのままパッドだけ交換してもその後不具合は出るでしょう

お車は今どきの軽ワゴン初度登録から5年で5万キロでしたので今後長く乗っていくつもりのお車だと思います。

オイルやタイヤのように単純に交換で済むものならいいんですが

こういう後々大きなトラブルに発展しかねない足回りのめんどくさい部品交換は

気が付いてくれた業者に任せてしまった方がいいと思います

自動車は作られた瞬間から擦り減っていく

ほぼ金属でできている自動車は動かすたびに摩擦によって擦り減っていきます。

その擦り減りをできる限り緩和するために油脂類を使用していますが

個体差はあっても擦り減って最後はガタガタになります

普通の人はよほどのことが無い限りマイカーを整備工場に持ち込むことはありませんよね

なので車検で整備士から

  • 油脂類の交換・添加
  • パッキンやブッシュ、カバーなどのゴム製部品の交換

をお勧めされた場合は車検が通ろうと通るまいと交換しておいた方が永くその自動車をいい状態で乗れると思います。

結局どんな車検業者がいいのか

三日預かりでいいのならウチみたいなのがいいと思います(笑:代車は無料で貸し出します)

  • 車検を通すのにいくらかかるのか?
  • 車検と関係のない整備は何がありいくらかかるのか?

ハッキリと明示しますからね。

あなたにとっての料金、期間、技術、最も大切だと思えるサービスを提供してくれる車検業者が見つかるといいですね