閉まり加減の悪いリアハッチを調整しようとしたらボルトが折れたッ!

このクルマ、購入時からどうにもこうにも“閉まり加減”が悪い。“バンッ!”っと音がするほど強く締めないと半ドアになってしまう。

そこでバンパー上にある10mmのボルト2本で固定してあるヒンジの位置を調整してみようと思い立ちアレコレやっているうちに

片方のボルトが折れやがった!

エキストラクターを使う

今まで数回各種ボルトを折りその都度“逆切り”を使っていたがことごとく失敗している。まぁ相手も悪かった。サビサビで固いボルトだったこともあるが・・・・

今回はエキストラクターを使った。使い方としては先ず折れたボルトに電ドルで穴(今回は2mm)をあけてエキストラクターをハンマーでシッカリ入れる。

その後手回しのチャックハンドルかインパクトドライバーなどで抜く。しかし今回は錆びも無い何でもないボルトだったのでプライヤーで抜けた!ラッキーッ!

何か代わりのボルトを入れれば完成。

コツはあるか?

ハッキリいって今回のように楽勝に作業できることはほぼ無い。普通はもっと手強い。

  • 先ず折れたボルトの中心にドリルで穴をあける前にポンチで切り初めを作ること。そうじゃないと気が付いた時には変なところに穴があいていることがある。
  • それとドリルで穴あけの最中にチョイチョイCRCなどの油を注油してやること。そうすることでしっかり奥まで穴があく。切り先をグイグイ押し付けて切り先が焼けてしまうと後は何をどうしても穴などあかない。
  • あとエキストラクターや逆切りを使う時はハンマードライバーかインパクトドライバーが望ましい。まぁ相手(ボルト)の環境にもよるが太くて錆が酷くて元々回しづらいボルトなら尚のこと。

リアハッチは改善したか?

改善し・・・・・ませんでした。

ヒンジを外側に移動すると閉まってる状態でもテールランプに段差ができてしまいますしそれでもそれほど閉まりやすいわけでもありませんし

結局元の位置に戻してゴムの“当たり”を回して調整しただけ。結局“バンッ!”っと閉めないといけませんね。

残念。

日産車だとリアハッチに“イージークローザー”あるんだよなぁ~ああいうの・・・・欲しいよね。

こんなんじゃ早朝や深夜にリアハッチの開閉したくないですね。結構響くんですよ。あの“バンッ!”ってやつ。

まぁ普段そんなにリアハッチ開けることないですけど。