スペースギアのフロントアッパーアームボールジョイントグリースアップ
スペースギアの泣き所と言っていいのがこのフロントアッパーアームのボールジョイントです。残念ながら20万キロもちません。 交差点を曲がる時や車体が傾く時などにキーっというヘタクソなバイオリンのような音が出たらまさしくフロントアッパーアームボールジョイントの消耗による異音で間違いないでしょう。 交換してもいいんですが¥5,000 […]
スペースギアの泣き所と言っていいのがこのフロントアッパーアームのボールジョイントです。残念ながら20万キロもちません。 交差点を曲がる時や車体が傾く時などにキーっというヘタクソなバイオリンのような音が出たらまさしくフロントアッパーアームボールジョイントの消耗による異音で間違いないでしょう。 交換してもいいんですが¥5,000 […]
自分のクルマが他の車のようなハンドリングだったらなぁとか新車の時のような感じだったら・・・とか考えたことはあるでしょうか。 空気圧を気にしてみたりタイヤを交換してみてもいまひとつ釈然としないハンドリング・・・ この記事ではハンドリング復活のための最終手段、ホイールアライメント調整とは何か?と、実際に自分でやってみた感想など書 […]
タイヤやブレーキパッドの状態を見るくらいならまだしもパッド交換やスライドピンまでは手を出さない方がいいかも・・・って思っちゃいました。 タイヤ交換の時のお約束 初冬と早春のタイヤ交換の時はせっかくジャッキアップしてタイヤを外すんですからついでにブレーキパッドの厚さや各種接合部のゴム製ダストブーツの割れやさびなどを確認します。 […]
特殊な機械が無くてもハブベアリングの交換ができるのが嬉しいです。 ハブベアリングとは? タイヤを組み付けるボルトの出ていて回転する部分のベアリングです。 このクルマの場合はディスクローターがボルト&ナットによってハブに硬く組み付けられています。 ハブは最も車重のかかる部分ですから当然ベアリングの負担も大きいのですが、使用され […]
だいぶ前からスライドドアの内側内装のシミが気になっていたのでスライドドアと傷みの激しいリアハッチのガラス周りのコーキング補修する事にしました。 スライドドアから車内に水が浸入? 近所ののGSで洗車機で車を洗っている最中スライドドア付近から”ポタッポタ”と音がするので後部座席に移動して見るとスライドドアのガラス上部中央付近から […]