CATEGORY

エンジン

電子制御4M40パワーUP用スイッチをラジオのボリュームにしてみた

元々“ばくぅ様のサイト”を参考にして噴射ポンプの補正抵抗カプラの配線に割り込ませた配線を車内に引き込みフォグランプのスイッチの横にもう一つスイッチを取り付けてON→OFFできるようにしていた。しかしON状態(直結)だと馬力は上がるがアイドリング回転が10秒程度のサイクルで上下する(わずかだが・・・・) 「直結(抵抗“0”)が […]

エンジン始動を“チュドーン”にしたい!燃料を一方通行に

エンジンかける時のクランキング音って短ければ短いほどイイもんですよね。一種エンジンの調子のバロメーターのようなものですよね。 クランキングが長い 冬期間の“バッテリー電圧低下によるエンジン始動のイマイチ”は冷感時のエンジン始動のアイドリングUPで解決したはずだった。 ところが最近暖かくなってきて“コールドスタート”が利かなく […]

スペースギアを永く乗り続けるためのオイル交換とは

同じクルマに長く乗るためには“高価なオイル”が必要だと思っていますか?僕は決してそんなことはないと思っています。 永く同じ車に乗っていると その日その日のクルマのコンディションにどうしても気が付いてしまいます。 月日が流れ走行距離が伸びるほどに「このクルマにいつまで乗り続けることができるのかな」って思う時があります。 ボディ […]

エンジンかからないッ!結局燃料系ゴムホースとホースクリップ交換

「こんな不具合があるんだなぁ~」って感じですね。特にDIYで燃料フィルター交換のためにプライミングポンプを外す向きは注意が必要かもしれませんね。プライミングポンプを外す時はいっそホースも変えた方がイイのかもしれませんね。 エンジンがかからない! 3月初旬出勤のためスペースギアに乗り込みセルスタートしてもエンジンがかかる様子が […]

セルスタート“チュ・ドーン!”に改善!始動不良の原因は・・・・

以前色々やってもなかなか自分の思うようなコンディションを取り戻せないでいる時に“朝一のアイドリングUP”で解決したことがありますが今にして思えば“バッテリーターミナル”? 原因は電力でした ここ2、3年くらい悩んでいたスペースギアのエンジン始動状況。 寒い時期“コールドスタート”が効いている時はいいが夏場やエンジンが暖まって […]