バッテリーを充電してもダメなら交換がベスト。元気なバッテリーは最高のtune up
新品購入から5年以降のバッテリーは一度完全放電しちゃうと充電しても元に戻れないことが多いので交換した方がいいでしょうね。 夏場だと復活したかに見えますが気温が下がってくるとやっぱりダメになります。 今回はそんなバッテリーと後期4M40-2型に乗っている方向けのバッテリーのお話です。 バッテリーは我慢してはいけない 後期4M4 […]
新品購入から5年以降のバッテリーは一度完全放電しちゃうと充電しても元に戻れないことが多いので交換した方がいいでしょうね。 夏場だと復活したかに見えますが気温が下がってくるとやっぱりダメになります。 今回はそんなバッテリーと後期4M40-2型に乗っている方向けのバッテリーのお話です。 バッテリーは我慢してはいけない 後期4M4 […]
異音の原因がバッテリー!?普通じゃ考えられないことが起きるのがこのクルマなんですねぇ~ 異音の原因はバッテリーだった! 最近アイドリング時にフロントグリル付近からギャラギャラ・・・・・っという異音が聞こえるようになっていた。この音は・・・・・ オルタネーターかウォーターポンプのベアリングか?はたまた伸び過ぎたタイミングチェー […]
マフラーをガナドールにしてからようやく最高速アタックにチャレンジできそうなチャンスに恵まれたのでチョッとだけすっ飛ばしてみました(^^) 160km/h以上出る可能性”大” 先日久々に高速道路を走行する機会がありました。晴天の夕方で風が弱く交通量が少なかったのでつい調子に乗ってアクセルを踏み込んでたらメーター読みで160km […]
前から交差点などを曲がり終わって加速のため2速に落ちる時などに“ドンッ!”っという軽い衝撃が出る時があった。その原因とミッションマウントと因果関係があるのかどうかはわからないが、 20万キロ超の時にエンジンマウントは交換していたがその時にミッションマウントを交換していなかったので「やっとこうかなぁ~」的な軽い気持ちでやってみ […]
純正部品の店に行くとコンプレッサーのテンションプーリーはアッセンブリ交換って言われますが実はベアリングを数百円で交換する事ができます。 エアコンのテンションプーリーはアッセンブリ交換 ”三菱純正部品販売”に行きプーリーだけ注文しようとしたらステーやボルト類など全てアッセンブリでの注文だと言われお値段も5千円越え!注文はせずに […]