ブレーキを踏んで停車していると“ガクガク・・・・”ミッショントラブルか?
ここ1週間信号待ちなどでブレーキを踏んで停車している時に、小刻みに前後に震えるような現象が出るようになった。 その後信号が青に変わり走り出すと全く普通。でもその後停車するとやっぱりガクガク・・・・・経過を観察しているうちに色々解ってきたことは いつも症状が出るわけじゃない 1・2・D・Rでは振動が出るがN・Pでは出ない 一旦 […]
ここ1週間信号待ちなどでブレーキを踏んで停車している時に、小刻みに前後に震えるような現象が出るようになった。 その後信号が青に変わり走り出すと全く普通。でもその後停車するとやっぱりガクガク・・・・・経過を観察しているうちに色々解ってきたことは いつも症状が出るわけじゃない 1・2・D・Rでは振動が出るがN・Pでは出ない 一旦 […]
・今朝の気温は4℃。結構冷え込んだ。こういう寒い日はコールドスタートが効くから始動性はイイ。問題はその後! “ガガガガガ・・・・・・・” ノッキング音が結構すごい 5分程度暖機して走り出そうとアクセルペダルを少し踏んでも “ガガガ・・・” 走行中少し加速しただけで“ガガガガ・・・・” 下品な音が車内まで聞こえてくる ヒーター […]
別に補充電しなきゃエンジンがかからなくなるわけじゃないけど真冬と真夏はバッテリーが弱る。電制4M40はバッテリーのコンディションに左右されるエンジンなので適度に補充電すると快適なスペギアライフになると思います。 なぜバッテリーは弱る? 4M40のような“渦流室型ディーゼルエンジン”は直噴型に比べて圧縮圧が低く燃焼室温度も低い […]
先日マフラーの穴補修を終え排気系の異音もなくなりルンルン気分。その記事はこちら で、あることに気が付いた。それは・・・・・エンジン始動が気持ちイイ! これまた不思議な現象が もしや?っと思いチョイチョイエンジンスタートしてみる。 ・・・・・イイじゃない コレは不思議な現象です。今までこのエンジンスタートの瞬間を向上させるため […]
昨日は特別“加速しない”という現象は無かった。しかし最近頻発しているのは事実なので早めに手を打っておきたいので帰宅後、最も怪しいと思える スロットルソレノイドの抵抗値を測定してみた。 エッ!?大丈夫!? 予め他の車のソレノイドバルブの抵抗値を測定した結果、大体40~50Ωくらいのようなので、それを目安にして測定したら・・・・ […]