結局“純正”が一番って・・・・どういうこと!?アシマワリイジルベカラズ
スペースギアのみならず“クルマ好き”の車のイジり方や楽しみ方は色々ありますよね。 車高を上げる 車高を下げる 社外マフラー オバフェン付けて太いタイヤを履かせる 電飾に凝る エンジンチューン 外装をカスタム仕様に 内装を豪華にする 足回りをレーシング仕様に ローリング仕様に ドラッグレース仕様に オフロード仕様に ヒルクライ […]
スペースギアのみならず“クルマ好き”の車のイジり方や楽しみ方は色々ありますよね。 車高を上げる 車高を下げる 社外マフラー オバフェン付けて太いタイヤを履かせる 電飾に凝る エンジンチューン 外装をカスタム仕様に 内装を豪華にする 足回りをレーシング仕様に ローリング仕様に ドラッグレース仕様に オフロード仕様に ヒルクライ […]
別に補充電しなきゃエンジンがかからなくなるわけじゃないけど真冬と真夏はバッテリーが弱る。電制4M40はバッテリーのコンディションに左右されるエンジンなので適度に補充電すると快適なスペギアライフになると思います。 なぜバッテリーは弱る? 4M40のような“渦流室型ディーゼルエンジン”は直噴型に比べて圧縮圧が低く燃焼室温度も低い […]
先日マフラーの穴補修を終え排気系の異音もなくなりルンルン気分。その記事はこちら で、あることに気が付いた。それは・・・・・エンジン始動が気持ちイイ! これまた不思議な現象が もしや?っと思いチョイチョイエンジンスタートしてみる。 ・・・・・イイじゃない コレは不思議な現象です。今までこのエンジンスタートの瞬間を向上させるため […]
以前からマフラーの“どこか”から排気漏れがあるのはわかっていました。しかしイマイチどこなのか?わからなかったので放置していました。 最近音が大きくなってきたので車の下を覗き込んだらガナドールとエキパイのジョイント部分とサイレンサーの間に細長い思ったよりも大きい穴を発見!(ここにタイコが付いているのは後期のみ?) 急遽“穴塞ぎ […]
今年は春からなかなか濃密なDIYライフになっている。 フロント・デフマウント交換 左アッパーアームボールジョイント交換 左サスペンションサポート交換 料ホースに逆流防止弁装着 ナックル交換 左ロアーアーム交換 ハンドルセンサー交換 etc・・・・ 他にも色々ありすぎて忘れてしまったが(笑)とにかくほぼ毎週末スペースギアをさわ […]