U62Tミニキャブのエンジン不調はインジェクターの詰まりだった!燃料ポンプリレーを探せ

「急に馬力が落ちてきた」「吹け上がりが悪い」 今回は原因と思しきインジェクターの詰まりを簡単に清掃した記事です。作業は 燃料の圧を抜く↓ インジェクターを外す↓ パーツクリーナーで吹いてやる↓ インジェクターを戻す↓ ガソリン漏れをチェック っとなります。 燃料の圧を抜く 燃料系統には強い圧力がかかっているので先ずはその圧を […]

U62Tミニキャブ軽トラのエアコンガスを補充しました。ガス補充はエア抜きが最も大事

前回U62Tミニキャブ軽トラの電動ファンが直ったのに気を良くしてついでに10年以上おざなりであろうエアコンガスの補充を行った記事です。 以前からコンプレッサーが稼動している時間が長いのでエアコンガスの不足は感じていました。ちょうどいい機会なのでエアコンガスの補充を行いました。 エアコンガス補充セット買いました ネットで134 […]

U62Tミニキャブの停車時突然エアコンが効かなくなる怪現象が格安で直ったその方法

時々エアコンが効かなくなる原因はコンデンサの電動ファンが原因ではないか?っと思ったので、モーター交換の前に一度リレーを交換してみたいと思いリレーを交換したらうまくいきました。 今回の記事はそのリレー交換後の体験記事です。 リレーに全てを託す 電動ファンはニョロニョロだが指でチョイッとやれば一応回る クルマは古いがポンコツと言 […]

U62Tミニキャブのエアコンが効かない!原因は何?

雨の日、曇り止めのつもりでエアコンをつけていたのに 信号で停車したら突然全てのガラスがまっ白に曇りました! 停車後急にエアコンが効かなくなったのが原因でしたが あわててタオルでフロントガラスを拭いて走り出すと ちゃんと効いて窓のくもりもキレイになくなりました この怪現象の原因は 電動ファンでした 通常効いてたエアコンが停車す […]

オイル交換の目安は3000㎞! 中古車の輸出でわかる定期交換の重要性

「14万キロ走ってる軽バンなのに超静か~」 最近仕事などで使う他人の所有する古い軽自動車などに乗った時に「おッ!?このクルマ、調子いいなぁ」って感じる機会が多くなってきました。 そういう車全てに共通しているのは 厳格に定期的なオイル交換が行われている という事実。なので今回はオイル交換がいかに大事か?というようなことをお話し […]